Mon, Jun 13 今日のTweet

  • 00:10  @kevingon007 大学で勉強することで、今も自分は成長を続けているので、過ぎたことは忘れて、今を充実させたほうがいいね。過去に努力した人は、経験値として、有利な立場にあるけれど、まだまだこの先は長いので、あせらずに。  [in reply to kevingon007]
  • 00:16  @ayuuuuko 3分で話すなら、いろいろ言いたくても、結論というか、伝えたいメッセージは絞り込んで。できれば一つに絞ったほうがうまくいきます。で、結論を最初に言うと、みんなついてこれます。最後は結論ではなく、ウケるネタを入れるとか。それが難しいんだけど。  [in reply to ayuuuuko]
  • 00:39  @ayuuuuko あー、英語なんですね。なおさら結論を最初に出すのがオススメ。で、結論に対する理由、あるいはメリットを3つ。3つめでウケをとれたらいうことなし。言葉がわからなくても伝わる写真を入れられたらいいんだけど、時間ないか。外野からの発言はこの辺で終わります。がんばって。  [in reply to ayuuuuko]
  • 00:40  RT @yamauchitaiji: 中央大学が多摩にあるからダメだというつもりは、もはや毛頭ない。だが、MARCHの中で唯一文系学部が都心にないために、著名人や外部講師の講演会やシンポジウムなどが少ないのは事実。学生が社会に触れる機会を増やしてほしい。
  • 01:11  Kitaimogawa, Shitada, Sanjo, Niigata: shinyai posted a photo: Eye-Fiからアップロードされました http://bit.ly/iL1QFT
  • 01:46  敬和学園大学日本語教育プログラムで学んだ学生の皆さんには、卒業後、上海近郊の中国江蘇省にある高校で、日本語を教えるチャンスがあります。必ずご紹介できるわけではないのですが、興味のある人には在学中に詳しいことをお知らせします。中国でタフな経験を積みたい人、一戸までご連絡ください。
  • 01:46  RT @yamauchitaiji: かつて法政大学は徹夜OKだった。学生たちは昼間を一部、夜間を二部、徹夜を「三部」と呼んで、夜中じゅうサークル部室で語り合ったり、歌って踊って騒いだり、酒を飲んだり、酒を飲んだり、酒を飲んだりしていた。そして二日酔いで昼間は寝て、夜の二 ...
  • 01:47  RT @yamauchitaiji: かつて法政大学には、「通信教育部 通学課程」という意味のわからないものがあり、二部にも落ちた学生(ばかりではない)が集まって夜になると大学で授業を受けるという謎の専攻だったらしいが、今もあるのだろうか。古い話なので情報がうろ覚え。
  • 01:47  RT @yamauchitaiji: 二部がある頃の早稲田や法政は、夕方6時〜7時ごろが一番おもしろかった。授業が終わってもサークル活動やキャンパス内で飲むためにダベっている学生と、夕方からの授業に出るつもりで大学に来たがサークル活動やキャンパス内で飲むためにダベっている ...
  • 02:36  @me___you 了解です。近くお話ししましょう。  [in reply to me___you]
  • 09:49  今日の実況練習は、クリスティン・メンデルツマ 「世界はブタで回っている」 から。 #kjs11
  • 09:50  石鹸には、ブタの背油を煮たものが使われている。 #kjs11
  • 09:50  ブタの毛から取られた改良剤が、パンの生地に使われている。 #kjs11
  • 09:51  ドイツの電車のブレーキには、ブタの骨灰が使われている。 #kjs11
  • 09:52  室内装飾。塗料。やすり。刷毛などにもつかわれている。 #kjs11
  • 09:53  ステーキ用の牛肉の切れはしは、ブタの血などを使ってくっつけて、スライスしたうえで、ステーキとして売る。 #kjs11
  • 09:53  RT @yukito_hime: #kjs11 豚は石鹸、シャンプー、コンディショナーなどの成分に含まれている
  • 09:55  ブタの心臓の弁。人間の心臓に使われている。メーカーは最初商品の提供に積極的だったが、会社のディレクターが反対した。この商品をブタと関係づけられたくないから。 #kjs11
  • 09:55  ブタを使った商品は185種類。 #kjs11
  • 09:56  RT @hanahanared: #kjs11  ビール会社はゼラチンを入れることでビールの中の濁りをとっている。
  • 09:56  RT @kyarameruame: #kjs11 タバコは豚のヘモグロビンを使っている
  • 09:59  続いて、東京ITニュース。日本のスマートフォン#kjs11
  • 10:00  日本のスマートフォンは、おさいふケータイなどの独自仕様を取り込み始めている。ワールドモデル、日本モデルの二つの流れがあるようだ。 #kjs11
  • 10:02  auInfobar。縦スクロールで自由にカスタマイズできる。NEC N-06C(ドコモ)。薄さに加えて、独自仕様のアプリ。カシオG'z One(au)。防塵防水などの強靭さ、方位、温度、モーションの機能を装備している。 #kjs11
  • 10:03  日本のスマートフォンは、日本向けといっても基本はアンドロイド。日本仕様でつけたしたものもあるが、この日本モデルで海外で展開できる可能性もある。 #kjs11
  • 10:35  @daiyu_sato 毎回ビデオで短い講演などを見て、Twitterで実況する練習をしています。今日はブタの話でした。  [in reply to daiyu_sato]
  • 10:35  @me___you 本日は2限と昼休みですね。  [in reply to me___you]
  • 10:53  The #nsmc Daily 紙が更新されました! http://bit.ly/hWgsjt
  • 10:55  デイリー shinyai is out! http://bit.ly/hdKGv7 ? Top stories today via @ikecham
  • 11:07  デイリー Keiwa College is out! http://bit.ly/gIdKQR ? Top stories today via @komaki_04 @kunisuke
  • 11:56  @me___you 明日は昼休みぐらいしか空いてないです、、、。調整し直しかな。  [in reply to me___you]
  • 12:46  infobarですね。 RT @hituji_haneta: auのアンドロイド携帯はいまパズル式になって自分だけの携帯としてカスタマイズさせることができる 。#kjs11
  • 12:46  英辞郎、ですね。 RT @rinapikk: 多様な表現を見れる英辞朗 #kjs11
  • 13:32  ブタの話2回目 #kjs11
  • 13:33  一匹の豚がどこに使われたか、3年間調査した。農家は、どこに使われたのかをよく知らなかった。消費者もよくわかっていない。これらを最終的に、一冊のカタログにした。 #kjs11
  • 13:34  朝食前に使う、石鹸、シャンプー、歯磨きなど、いろいろ使われている。 #kjs11
  • 13:35  ケーキで、スーパーでかざられているもののほとんどには、美しく見えるようブタのゼラチンが使われている。 #kjs11
  • 13:36  塗料には光沢を与えている。刷毛にはブタの毛が使われる。「包装肉」は、ステーキ肉の切れはしを、ブタの血で固めたソーセージ上にして、スライスしたもの。 #kjs11
  • 13:37  たばこのフィルタには、ブタの肺が使われている(という意味?) #kjs11
  • 13:38  RT @Ark_1995: 低脂肪バターには豚のゼラチンを入れている #kjs11
  • 13:38  RT @uniramakudo: #kjs11 石鹸には豚からできる脂肪酸が含まれている シャンプー、コンデショナーその他いろいろ
  • 13:38  RT @Ark_1995: 石鹸には豚の脂肪酸が凝固剤として使われている #kjs11
  • 13:39  使い道のない部分は再生可能なエネルギーとして使われている。 #kjs11
  • 13:44  つづいて、日本のスマートフォン、二回目。 #kjs11
  • 13:44  おさいふ、ワンセグスマートフォンといった機能の付いたスマートフォンが増えてきた。 #kjs11
  • 13:44  ワールドモデル、日本モデル、という二つの系統が出てきている。 #kjs11
  • 13:45  UI:ユーザインタフェイス #kjs11
  • 13:45  NECのドコモ向けスマホ。7.9mmの薄さで、防水。 #kjs11
  • 19:40  [delicious] セキュリティ侵害通知法の州法制定状況 - Harumichi Yuasa's Blog: http://bit.ly/jB20p0
  • 21:15  @15frappe 学校名で有利になったり不利になったりすることはあるけれど、自信を持って努力を続けた人は、どこにいても必ず評価されますよ。ひねくれないでいながら、不平を言わず、自分なりの努力を続けること、世界や社会の情勢をきちんと学ぶこと、といったことが大事だと思います。  [in reply to 15frappe]
  • 21:22  @wakaba0427 もちろん参加可能ですよ。私たちが信頼できる、中国でも生きているタフな人には、タイミングがあえばぜひお願いしたいと思っています。  [in reply to wakaba0427]
  • 21:48  Yagigahana, Shitada, Sanjo, Niigata: shinyai posted a photo: Eye-Fiからアップロードされました http://bit.ly/lr71fi
  • 21:50  [delicious] Gmailを使いこなすために押さえておきたい10の便利機能 : ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/jpFUIZ
  • 21:50  [delicious] Tumblrの新メッセージシステムをメール代わりに使う: http://bit.ly/kSz7zb
  • 22:02  敬和でも農業経営なんかを勉強できるといいのかな?若者がどのように農業に関心を持つのかには興味あります。RT @ark_1995: 逆。それ俺の逆。ほんとは農業もやりたかったのよん RT @15frappe: おいらの友人:文系大学進学志望→農業の専門学校 120度くらいの変更ww
  • 22:03  @zakiyamass おー、どこですか?まあ判断は難しいですね。多少タフなところで経験を積むのも大事ですけど、程度問題ですよね。  [in reply to zakiyamaSS]
  • 22:22  今日ゼミ生にIEについて聞かれたので、そろそろChromeやFFを使ってみたら?といったら、「いいっす。そんなオタクだと思われたくない」なんて、妙に保守的なことをいうもんだから、ちょっとカチンときた。そんな態度を貫きたいのに、僕のところに来るなんて、ゼミ選びを根本的に間違ってる。
  • 22:26  どうせなら、いろいろ比較した結果、結局ブラウザはIEにしてますと、いってもらいたかった。
  • 22:32  もちろんそれはOKです。RockmeltとかFlockとかいいだすやつもOK。でもFlockは開発中止されてた。 RT @bdpr: . @ynkmr @shinyai オレもOperaに一票
  • 22:42  @zakiyamass マイアミ行ったことないので調べてみました。楽しそうですが、治安がイマイチなの?  [in reply to zakiyamaSS]
  • 22:46  スマホについては、キャズム越えで最近空気が変わったと思いますが、つい最近までオタク扱いでしたね。 女子学生のスマホ率アップも大きく影響してます。RT @sogatake: そういう子からするとスマートフォンとかもオタクなんですかね…もったいない。  [in reply to sogatake]
  • 23:02  .@ark_1995 @15frappe なるほどね。農業に関心を持つ若者がいることはいいことだと思いますが、関わり方はいろいろあるし、簡単に始められるわけでもないので、まずは大学で学ぶという選択は賢明だとは思います。ただ考える材料をもつために学ぶ機会は必要でしょうね。
  • 23:14  @zakiyamass そっか。ちょっと調べた限りでは、同性愛者向け(あるいは歓迎?)のリゾートホテルなんかがあるようですが、むしろフロリダでは安全かなという印象だったので、意外でした。要するにみきさんがフロリダにいくと、楽しくすごし過ぎて危険という意味かもね。  [in reply to zakiyamaSS]
  • 23:29  RT @googlenewsjp: 北京―上海間4時間48分 中国の高速鉄道、6月末開業 (朝日新聞) http://bit.ly/mMYkc5 #googlenewsjp
  • 23:31  [delicious] Google Japan Blog: ソーシャル検索が日本にもやってきました: http://bit.ly/jKmmBc

Powered by twtr2src