Sat, Jul 24 今日のTweet

  • 00:00  @lepus_m この前巨人戦開催日にNSMCの何かでみんなで飲んでいて、どこかの店に「この後ジャイアンツの選手がくる」って話が出たような記憶があります。もうどこか忘れたけど。
  • 00:19  [Blog] 「ThinkPd Edge 13」のモニター品が届いた: AMNの募集に応募していたLenovoのモニターキャンペーンで、今週Thinkp... http://bit.ly/avAvI3
  • 00:26  動画の貼り付けが無理なのでしょうか?最低でも感想は書いてくださいね。 RT @YUKI91917: ブログ課題8はちょっと無理です #kjs10
  • 00:30  携帯同様にパソコン操作に慣れ親しんでいれば、メニューが英語になった途端にお手上げになるとは思えないのだが、、、、。今学期、Slideshareを使わせてみたけれど、かなりの学生がお手上げ状態に陥った。
  • 00:38  .@andhyphen ユーザ経験が少なすぎるので、たぶん日本語でもメニューから推し量るのが難しいみたいです。それが英語になるのでますますお手上げになると。なので、ユーザ経験を積ませなかった18歳までの環境にも問題があると思います。  [in reply to andhyphen]
  • 00:51  .@andhyphen たぶん学校では全然教えないので、身近になっている子には身近に、そうじゃない子は身近じゃないまま、なんだと思います。「明るいネット」の話題は、高校までの教育にはないみたいで、高校で「ニコ動」とか「Pixiv」とかいうと、わかる子たちが微妙な笑いを浮かべます。  [in reply to andhyphen]
  • 01:12  [delicious] 要チェックなEvernoteアドオン5選 : ライフハッカー[日本版]: http://bit.ly/d18Z9f
  • 01:18  RT @clione: RT @jetdaisuke: 日経と名のつくサイトにいい記事がいっぱいあるんだがリンクしちゃダメらしいので自分だけで読みます。
  • 01:44  [delicious] Facebookの5億人はMembershipかCitizenshipか | JOURNAL | FERMAT: http://bit.ly/ddC0Ub
  • 07:40  RT @MediaPub: Facebookが“dislike”ボタンを設けるとの話。冗談で終わりそうだが。http://bit.ly/bVLdcu
  • 08:22  [delicious] MOONGIFT: ? TumblrePub形式に「Tumblr 2 ePub」:オープンソースを毎日紹介: http://bit.ly/cbOIMl
  • 08:36  RT @kogure: ネタ鳥: "過去に放送したテレビ番組をインターネットに配信する際に現状は必要な権利者すべての許諾がなくても、使用料を払えば利用可能にする新法を2年以内.. → http://am6.jp/bEHIxM
  • 09:16  あ、カリスは月曜定休なんだな。
  • 10:08  [Blog] FacebookTwitterのTLから雑誌風のiPad用画面を生成するFlipboard: FacebookTwitterのTLを整理して、雑誌風のインタフェースでiPa... http://bit.ly/9HH1qC
  • 10:19  連絡ありがとう。よろしくお願いします。 RT @hutaenokiwami: @shinyai 昨日のメールの件ですが、参加させていただきます!
  • 10:52  今日は保護者懇談会。3年ゼミ生の保護者の皆さんがおいでになる。3年生はいろいろ頑張っていて、お伝えすることも多いので、いつもより気が楽。その後は五十嵐キャンパスまでメルプロジェクトの研究会をききに行こうと思うが、本町界隈のバス停の位置がイマイチわからんのが面倒。
  • 11:28  [delicious] Firefoxがタブのサムネイル化/グループ化を準備中?大量にタブを開く人の仕事が楽になるぞ: http://bit.ly/aQeF20
  • 11:35  mixiGmail連携をやってみた。Google Buzzの二の舞か。直接は開けないけど、いろんな人のmixiアカウントの存在がメアドから明らかに。僕は気にしないけど、嫌な人はいるよね。
  • 11:36  おー、うどん写真をアップしたい人が多かったのでは? RT @rero: @shinyai ちょっと!やしまでWi-Fiが使えるようになっているよ!どうやら、FONとアップルのネットワークが二つ見えているよ!
  • 11:41  [Blog] Twitterを日刊紙風に表示するPaper.li: こちらはTwitterの内容を、日刊紙風のレイアウトで1日1回更新するサービス。... http://bit.ly/9UmYRv
  • 12:06  え、午後、雨降るの?
  • 12:09  I'm at 新潟駅 (花園1, , 新潟市中央区). http://4sq.com/5ov0wL
  • 15:16  RT[Niigata Nippo] 新潟商店街火災で実況見分:  23日昼に新潟市秋葉区小須戸の商店街から出火し、計17棟を全半焼した火災で、秋葉署は24日午前から消防と合同で実況見分を始めた。同署などは、最初に燃えていると119番... http://bit.ly/cEGRpY
  • 15:22  RT @digitalbear: なう部せんべい "『南部せんべい』に、『1:Twitterツイッター)のプロフィール画像』『2:携帯電話版ツイッターへのQRコード』『3:ツイッターアカウント名』をフルカラープリントした商品" http://bit.ly/am7Wi4
  • 15:25  RT @RT_report: RT @sarudeki お父さん犬に選挙で負けた有吉さんのホームページ跡地がちょっとステキな感じになってます。http://bit.ly/bTlF8S
  • 15:50  新潟大学で開催中のメルプラッツのシンポ、地域と記憶に到着。二つ報告が終わったところ。今はくびきのみんなのテレビ局富田さんの報告。
  • 15:59  研究会中継されていた。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:00  あたまにお灸を!(ほうろくきゅう、というお祭り) (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:01  くびき野みんなのテレビ局の番組を紹介中。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:03  放送後、人気爆発。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:04  中ノ俣にて40年ぶりに花嫁行列を行った様子。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:05  長持ち歌が披露されているが、誰がどのように歌うのか、そのしきたりについては諸説あるようだ。なにせ40年ぶり。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:09  町内行事をテレビで放映したところ、翌年から参加者が増えた。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:10  「つっとこ」をテレビで紹介したことがきっかけとなって、おみやげ品として商品化された。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:12  つづいて、桑取市民の森のかえる。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:19  続いて大島区にて、雪に埋もれた家。一人暮らしのお母さんが家に戻れるように、玄関までの道をつける作業。道をつけるというか掘り出すというか。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:23  近所のおばさんの協力で作業完了。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:25  この後15分ほど休憩という流れ。その前に質問受け付け中。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:28  休憩中。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:35  [delicious] なう部せんべい|南部せんべいTwitterツイッター)がコラボ!青森・八戸発の新定番!: http://now-sen.com/
  • 16:36  送料無料の間に買ってみようかな。 RT @shinyai: [delicious] なう部せんべい|南部せんべいTwitterツイッター)がコラボ!青森・八戸発の新定番!: http://now-sen.com/
  • 16:43  続いて東京大学大学院情報学環の丹羽さんからコメント。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:46  大量買いならもうちょっと安くなってほしいですね。 RT @maribox: @shinyai もっと単価安かったら名刺代わりに配るのになwシャレとしてwでも販促とかに良さそう
  • 16:46  キーワード:文化の創造的リサイクル。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:49  「作る」「見る」に加えて「集める」という活動を入れてみると、循環が生まれる。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 16:50  これまで消費財であった映像が、アーカイブされることによって、文化財になる。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:01  続いてパネルディスカッション。司会は東海大の水島久光さん。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:05  丹羽コメントへの各パネラーのレスポンス、他の報告への感想。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:08  原田:よそ者の役割。私も新潟に来て二年。大学研究者の立場にいると、メリットデメリットがある。大学のアーカイブは真面目なものになりがち。桑取では、しぶさわ氏が1930年代に映像に記録した。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:10  原田:デメリット、遊びがない。くびきのさんの映像にはちゃんと遊びがあった。そこからクリエイティブなものが生まれる可能性がある。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:12  高橋:古文書の整理には、「よそ者」も加わった。よそ者がいることで、地元の人がきちんと補足説明をするようになった。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:15  富田:地域で出前上映会をやると、長老が出てくる。その話の中で「次はあれをとってくれ」という話になる。たしかに文化の創造的リサイクル(長老は意識していないけど)。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:16  富田:みんなカメラを向けると最初はいやがるが、「スイッチ入れたよ」というと、とたんにしゃべりだす。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:20  RT @mkoshiba: 都心部では中国語を必要とする業界で中国人留学生に対するバイト待遇がよくなってきているようだ。ただ、それ以上に中国人留学生が増えてきているので競争が激しい。これは一時のブームなのか、それとも定着していくのか?
  • 17:22  今後の展望について。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:24  富田:くびきのみんなのテレビ局としては、コンテンツを増やすこと。社屋を繁華街に移した。市内で買い物をしている人にも見えるように。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:26  Q: (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:28  高橋:資料的価値を高めること。メタ情報をさらに収集。展示活動によって地域の人々が元気になる。まちおこしにも使えないだろうか。膨大な資料の整理を続けながら考えていきたい。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:31  原田:自由に使えないものかと思っている。地域の中でどう使うかという議論がなされる必要がある。よそ者が使う自由度をどうやって高めるか。しぶさわフィルムは70年以上たって上越市に寄贈された (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 17:36  @ayumu_fhl 設定‐プロフィール、かな。
  • 17:45  Q: 資料が増えていく中で、市民が自主的に盛り上がる方法(集めて遊び?)もあるのではないか? (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:00  個人的には、Flickrで利用されているNo Known Copyrights Restrictionをうまく活用できないかなあと思った。原田さんのコメントを見る限り、難しいのかな? (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:02  あと、世代間ギャップを超えるには、リミックスワークショップかな。年寄りの話を聞きながら、若者が古い素材を映像にまとめる。これなら共同作業ができる。若者が集まるかどうかが問題だけど。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:04  インターネット公開についての質問。(富田)Youtubeで公開するメンバーもいるが、反応は地元とかなり違う。地元のほうが責任感がある (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:06  (高橋)念頭には置いているが、まだ権利問題の整理を含めて、手をつけていない。地域では高齢者率の高いコミュニティではなじみがない。若年層をとりこむ意味では面白いはずで、期待もしている。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:07  [delicious] 渋沢敬三の常民文化映像記録(1926-37年): http://bit.ly/ao8M19
  • 18:07  (原田)ネットにすぐに行かないのは、理由がある。すぐにネットに行ってしまうと価値を薄くしてしまう。ローカルでねちっこく高めた方が遠くまで届く。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:09  丹羽:見るという活動が大事。それがコミュニティを作る。コミュニティのないところ、ネットにただ投げ込んでも、レスポンスが返ってこない。ネットにはそれなりのコンテクストがあるが、それがすべてではない (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:11  おー、盛況ですね! (#resizetv live at http://ustre.am/fS6G )
  • 18:12  Q:デジタル化されてアーカイブされた資料が大量に残ったら、アーカイブの価値はなくなるのでは? (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:13  原田:残るものは残るはず。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:14  司会者まとめで、ディスカッション終了。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 18:16  「地方の時代」映像祭のチラシが配られた。去年WakhokMoovuのメンバーが受賞したような気がする。 (@iyoshida live at http://ustre.am/eHlC )
  • 19:50  懇親会中。 (@ くろふね) http://4sq.com/ab9SAA

Powered by twtr2src